自費施術について


鍼灸施術


不眠・易疲労・耳鳴り・難聴・頭痛・めまい・冷え症・夜間頻尿・月経前症候群など女性の性周期にまつわる不調

自律神経失調症・眼精疲労・リウマチ・肩こり・首の痛み・腰痛・腕や足の痺れなど

予診票を元に問診を行い、身体の症状、状態を確認させて頂きます。

慢性の症状の場合は脈診、舌診、腹診といった東洋医学的な触診などを行い、局所だけでなく、根本へと施術をしていきます。

鍼の本数やお灸の壮数は症状に合わせて決めていきます。

鍼は全て滅菌個包装の使い捨てですので、血液による感染症などの心配はありません。

※施術着をご用意しております。


指圧マッサージ


肩こり・腰痛・首や背部の痛み・五十肩・自律神経失調症・不眠など

お洋服の上からの、あんまマッサージ指圧です。 

予診票を元に問診を行い、お身体の状態を確認させて頂きます。

場合によっては、鍼灸施術と同様に脈診、舌診、腹診といった東洋医学的な触診などを行います。

鍼に抵抗がある方や肌の露出が嫌な方はマッサージがおすすめです。

40分と60分をご用意しています。


美容鍼スタンダード


たるみやしわなどの美容のお悩みや花粉症、アレルギー性鼻炎、眼精疲労などの症状に対して

お顔に鍼をしていきます。お肌の状態は身体の状態ととても深く関わって

いますので、足の方にも数本鍼をします。

症状に合わせて鍼を刺し、20分~30分ほど鍼を置きます。

鍼を抜いたら頭、お顔、首からデコルテまでのマッサージがあります。


美容鍼スペシャル


美容鍼スタンダードの内容に加え、うつ伏せでの背部から肩周りまでのマッサージがあり、

お顔に刺した鍼へは通電していきます。

通電しますので、ペースメーカーがある方や美容整形の糸リフトの施術をされている方は、

受けることが出来ません。また、初診の方はどなたもスタンダードからの施術をおすすめしています。


刺さない美容鍼


鍼を使用して刺さずに撫でるような手技と、刺すためではなく皮膚に当てるために

作られた接触鍼を用いて施術をします。

刺さないのに効果があるのか?というところですが、刺すのと変わらないくらいの

効果が期待できます。そもそも鍼治療とは「金属を素肌に直に当てること」ですので、

刺すだけを鍼治療とは言いません。刺すのが怖い方などはこちらをおすすめします。


学生さんコース


乳幼児…癇癪・疳の虫など・風邪を引きやすい・鼻水

児童、中高生…自律神経失調症・不定愁訴など

乳幼児、児童から高校生までの方が対象です。

乳幼児は刺さない鍼(小児鍼)、中高生の方には刺す鍼も行っていきます。鍼灸が苦手な方は指圧で対応します。


逆子の灸


逆子と診断された方

横向きになり、両方の足へ撚ったもぐさでお灸をします。

膝から先が出しやすい服装でお越し下さい。


無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう